
2024年11月からアンバサダーホテルで開催されている、『ミニーのパジャマパーティー』に2025年7月に参加してきました。
そこで、パーティーの様子、所要時間、持っていくといいものなどを紹介します。
子どもの要望で参加しました。パジャマパーティーなので、おやすみ前ということもあり、ゆったりとした雰囲気で、パークとはまた一味違うミニーちゃんの可愛さや、対応にも感動したので、その様子を紹介します。
これから宿泊予定の方も、もうプランを体験した方もタイミングによってまた変更された箇所もあるかと思うので、参考になれば嬉しいです。

ミニーのパジャマパーティープランについて
⭐️パジャマパーティー全体の所要時間や様子⭐️
【19:30〜のパジャマパーティーへ参加】
所要時間は50分ほど。
🎀19:30頃 会場へ到着。
ミニーとグリーティングできる順番は、当日並んだ順ではなく、事前に決まっています。
席に着くと、大人は、おやすみ前の「ノンカフェインのバニラルイボスティー☕️」
子どもは、「オレンジジュース🍊」か、「りんごジュース🍎」をいただくことが出来ました。
ジュースはりんご、オレンジとおかわりのたびに、選択できます。
テーブルにはあらかじめスイーツとお手拭きが用意されていました🧁
写真撮影は自由ですが、会場正面のミニーとのグリーティングスペースは入らないようにとのこと。
一通り撮影後は、ミニーに会えるまでスイーツと紅茶をいただいて過ごします。


🎀19:50頃 ミニーがパジャマパーティー会場に
ここでミニーちゃんが会場に来てくれました。
各テーブル近くを通って挨拶をしながら、正面グリーティングスペースへ。
あとは、キャストさんの案内に従い、番号順にグリーティングがはじまります。
グリーティングでは、写真撮影や、お話、もちろんサインをいただくことも出来ます。
サインがしやすいよう、事前にクリップボードの貸し出しがあり、そこに客室のアメニティポーチなどを挟んでサインをしてもらえます。

🎀20:10頃 パジャマパーティー終了
ミニーが帰りパジャマパーティーは終わり。
ですが、スイーツを食べ終えてない方、写真を撮りたい方など、会場にはまだ残っていてもいいそうです。
⭐️グリーティングの様子⭐️
各グループ、十分なグリーティング時間が用意されています。
グループの一人ひとりと会話やハグも出来ます。
また、子ども達と関わる時には立膝をついて子どもの目線になってくれました。
キャストさんが撮ってくれる写真はワンショットですが、周りに配慮しながら自分たちで動画などを撮影することは出来ます!
ミニーと子どもたちがお話、ハグするショットを撮影できたので親としては大満足!
パークとはまた一味違った、ゆったりとしたグリーティングが楽しめました。

⭐️参加者たちの服装⭐️
パーティー参加者の服装は様々。
パジャマ姿の方もいれば、洋服の方も。
お子様であればキャラクターのコスチュームの子達もいました。
どんな服装で会いに行っても、楽しいひとときを過ごせます。
ただ、ホテルのパジャマではグリーティングに行けないので、自宅からグリーティング用のパジャマを持参しましょう!

🎀グリーティングのポイントと注意点🎀
⭐️グリーティング楽しむ為に⭐️
・サインをもらえるように、準備しよう!
・会場に入ったら、グリーティングまでにカメラの設定を済ませておく。
・ミニーと話したい内容を考える。
・バースデーシールがあったら身につけていこう!
緊張で話す内容に困る方も大丈夫。
ミニーのぬいぐるみやTシャツなど、ミニーグッズを見につけると話がはずみます。
⭐️持っていくといいもの⭐️
・サインペン✏️(太めのもの、ノック式が使いやすいです)
・サイン帳やサインして欲しいもの
・お手紙💌(子どもも喜んでいていい思い出になりました♪)
まとめ

参考になりましたか?
私は、ディズニーになかなか行けない遠方組。
だからこそい行く時にはスケジュールを立てるのが本当に大切。
実際にパジャマパーティーの予約を取ってから、私が知りたかった情報を一通り載せてみました。
2025/7に行った時の情報ですが、少しでも、この情報が皆様のお役に立ち、楽しいディズニーを満喫できたら嬉しいです。
また、別の記事でホテルの写真などもアップしていきますのでよろしければ、ご覧ください🎀

コメント