
子どもの絵本、ついつい買って増えていってしまいますよね。
たくさんあると、選ぶのや、片付けも大変に。
そんな時にぴったりな絵本の置き方、本棚を紹介します。
子どもが手に取りたくなる!絵本スペースの作り方
絵本を準備しよう
たくさん絵本を選びづらいので、子どもの成長や興味に合わせ、10〜15冊ほど本を選びましょう。
また、残りの絵本は別に用意した本棚に収納しています。
本棚に並べてみよう
選んだ本を本棚に並べましょう。
子どもが表紙を見て選びやすく、片付けもしやすいように、少し隙間を空けて並べるのがポイントです。
我が家では、他の絵本はカラーボックスなどに収納し、子どもの様子を見て入れ替えをしています。
パズルマットやラグを敷いてみよう
絵本を読むスペースを用意しましょう。
絵本の場所が決まっていると、子どもも集中して本を読むことができます。
我が家では、パズルマット9枚を繋げたところを絵本スペースとしています。
可能であれば、静かな環境がおすすめ!
もしスペースの確保が難しい場合はなくても大丈夫です。
おすすめ絵本収納 本棚 一覧
子どもが絵本を手に取りやすい本棚
・タンスのゲン 現役ママが考えた絵本ラック(複数あり)
我が家では、幅70センチを使用。
このサイズで絵本を2冊重ね横に並べると余裕を持って18冊と意外とたくさん入ります。
また、下の段にはおもちゃなども収納することができます。
・ブックシェルフ 3段ロータイプ
こちらも絵本の表紙が見えるタイプの収納です。
ロータイプなのでお部屋を圧迫することなく、気軽におけます。
また、別売りのカラーボックスと組み合わせることも可能なので、お子さまの成長に合わせて変化できるのも魅力です。
![]() | 価格:8300円 |

たくさんの絵本の収納におすすめ
⭐︎子ども用本棚に入らない分を入れるのにおすすめな収納を紹介します⭐︎
・回転式絵本棚
縦に長いので倒れないか不安でしたが、普通に使う分には問題ありません。
何より回転式なので、とても大容量!
優しい木の色合いに、角の少ない円の形でお部屋においても圧迫感がありません。
必要に応じて様々なサイズを選ぶことができるのも魅力です。
![]() | 【楽天ランキング1位入賞】本棚 回転式本棚 絵本棚 漫画 ブックシェルフ(3段) 価格:16800円 |

![]() | 【楽天ランキング1位入賞】本棚 回転式本棚 絵本棚 漫画 ブックシェルフ(5段) 価格:20800円 |

・カラーボックス
お値段もお手頃で入手しやすいカラーボックス。
我が家ではニトリのカラーボックスを使用していますが、もちろん他にもたくさんあるのでお好きなもので大丈夫。
絵本をしまう以外にも様々な使い方ができるもの魅力です!
![]() | [幅42.5cm] 簡単組立て Nクリック ボックス レギュラー2段 ニトリ 【玄関先迄納品】 価格:2990円 |

![]() | [幅59.1cm] Nクリック ディープ ワイド3段 ニトリ 【玄関先迄納品】 価格:5990円 |

まとめ

いかがでしたでしょうか?
我が子も絵本が大好きでこのように絵本スペースを用意して過ごしています。
他にも、おすすめの絵本紹介もしているので、よろしければそちらも見にきてください。
皆様も、大切なお子様との楽しい絵本タイムのために、参考にしていただけたら嬉しいです。
コメント