
子どもの絵本選び、とっても悩みますよね。
そこで、元保育士の私が選ぶ、子ども達に人気の絵本。
1歳と6歳の我が子もお気に入りの絵本を紹介します。
みなさんの絵本探しのお手伝いができればうれしいです。
おすすめ絵本一覧
しましまぐるぐる かしわら あきお/絵
初めての絵本におすすめ。0歳0ヶ月からというこちらの絵本。まだ視力の弱い6ヶ月未満の赤ちゃんでも注目するというしましまぐるぐる。また厚手のページに撥水コーティングで濡れにも強いという嬉しい配慮。
実際、私も我が子に初めて買った絵本です。よく泣いている時もこの絵本を読むと「じーっ」とみて、お気に入りのページでは声を出して笑っていました。
![]() | しましまぐるぐる (いっしょにあそぼ) [ かしわらあきお ] 価格:1100円 |

![]() | しましまぐるぐるめくってぱ! (いっしょにあそぼ) [ かしわらあきお ] 価格:1320円 |

![]() | ぐるぐるうごく しましまぐるぐる (いっしょにあそぼ) [ かしわらあきお ] 価格:1320円 |

だるまさんシリーズ かがくい ひろし/作
だるまさんが、こちらの絵本、一度はした目に事もある方も多いはず。子ども達に大人気の絵本です。
読み聞かせると子ども達もだるまさんの真似をして、「びろーん」「にこっ」と体を動かしたり、言葉に出したりと楽しんでいます。
また、シリーズといっても『だるまさんが・の・と』と3冊で揃えられるところも魅力です。
![]() | 価格:2805円 |

ももんちゃんシリーズ とよた かずひこ/作
主人公であるももんちゃんが、個性豊かなキャラクターと一緒に「いいこいいこ」「いい気持ち」「がまんがまん」など生活の中にある様々な感情を教えてくれます。
6歳になる我が子は、中でも「ごくらくももんちゃん」がお気に入りで、お風呂に入る時によく真似をして楽しんでいます。
![]() | はじめましてのももんちゃん 3冊セット (全3巻) [ とよた かずひこ ] 価格:2970円 |

おいしいともだちシリーズ とよた かずひこ/作
離乳食でも見たこと、食べたことのある身近な食べ物ばかり。そんな食べ物達が楽しいストーリーとなって描かれています。皮をむく、膨らむ、のびるなどそれぞれの食材の特徴もわかり、初めての食育にもおすすめ。ごはんの時間が楽しくなりますね。
⭐︎私のおすすめ⭐︎
・「ばななくんがね…」
・「なっとうさんがね…」
・「おにぎりくんがね…」
![]() | ばななくんがね‥ (おいしいともだち) [ とよた かずひこ ] 価格:990円 |

![]() | なっとうさんがね‥ (おいしいともだち) [ とよた かずひこ ] 価格:990円 |

![]() | おにぎりくんがね‥ (おいしいともだち) [ とよた かずひこ ] 価格:990円 |

こぐまちゃんシリーズ わかやま けん/作
こぐまちゃんシリーズは、全15冊。ちなみにこぐまちゃんはお世話の好きな男の子、しろくまちゃんはお料理の好きな女の子です。
はっきりとした色使いのい本は、子どもの視線をよく惹きます。またこぐまちゃん、しろくまちゃんの姿に我が子の姿を重ね、大人も思わず微笑んでしまいます。
⭐︎私のおすすめ⭐︎
・しろくまちゃんのほっとけーき
・ひらいたひらいた
・こぐまちゃんおやすみ
![]() | しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん・第3集) [ わかやま けん ] 価格:990円 |

![]() | こぐまちゃん おやすみ (こぐまちゃんえほん・第4集) [ もり ひさし ] 価格:990円 |

あかちゃんのあそび絵本シリーズ きむら ゆういち/作
こちらの絵本一緒、に読むのはもちろん、『子どもが自分で読みたい』『ページをめくってみたい』という思いにピッタリ。ページが厚手なので破ける心配もありません。
「ごあいさつ」「いただきます」「いいおへんじ」など身近な生活習慣を教えてくれます。キャラクターと一緒
に楽しく手をあげたり挨拶をしたり…真似っこの好きな子ども達にぴったりではないでしょうか。
![]() | いいおへんじできるかな (あかちゃんのあそびえほん) [ 木村裕一 ] 価格:748円 |

![]() | いただきますあそび 改訂版 (あかちゃんのあそびえほん) [ 木村裕一 ] 価格:748円 |

![]() | ごあいさつあそび (あかちゃんのあそびえほん) [ きむらゆういち ] 価格:748円 |

いないいないばあ 松谷 みよ子/文 瀬川康男/絵
「いないいないばあ」あそびが大好きな赤ちゃん。
我が子も大好きで、読み聞かせをしていると、子ども達も小さな手で顔を隠し「いないいないばあ」をして楽しんでいます。
![]() | いないいないばあ (松谷みよ子・あかちゃんのほん 1) [ 松谷 みよ子 ] 価格:880円 |

きんぎょがにげた 五味太郎/作
きんぎょがページをめくるたびに色々なところにかくれんぼ。ページをめくるごとに少しずつ難しいところに隠れるきんぎょ。「いたね」と一緒に指差しながら読んだり、同じページを繰り返し見て、同じきんぎょを探すのも子ども達にとっては「見つけた」と喜びと達成感を感じることができます。
きんぎょ以外の周りのものたちも色彩豊かで子ども達の目を惹きます。
くだものどうぞ きのした けい/作 阿部 真由美/絵
まるで本物のような果物たち。仕掛け絵本になっており果物の皮などをむくことができます。例えば「皮が緑のスイカを切ったら中は赤い」「どうやって食べるのかな?」など面白い発見がたくさん。
また仕掛け部分も指先を使う練習になり、子どもも自分で皮をめくれると大喜び。
とてもいい刺激になってます。
![]() | くだものどうぞ しかけえほん (WORK×CREATE) [ きのしたけい ] 価格:1210円 |

おつきさまこんばんは 林 明子/作
優しい表情のおつきさまが読んでいる人に語りかけてくれるような絵本。
ゆったりとしたお話で、普段の読み聞かせはもちろんおやすみ前の一冊のもぴったり。優しく落ち着いた表情も魅力的ですが、読み終えた後の裏表紙のあかんベーをするお茶目なおつきさまの表情も子どもたちのお気に入り。
![]() | おつきさまこんばんは くつくつあるけのほん4 (福音館あかちゃんの絵本) [ 林明子 ] 価格:990円 |

まとめ

いかがでしたでしょうか?知っている絵本、気になる絵本は見つかりましたか?
ぜひ実際に手に取ってくださると嬉しいです。
今回おすすめしたもの以外にも、まだまだ紹介したい絵本はたくさんありますが、
それはまた次回♪
家族や友人の大切なお子様のため、少しでも絵本探しの参考にして頂けると嬉しいです。
コメント